ツール

Rinker(リンカー)に公式サイトのボタンを設置する方法(ASPリンク)

Rinker(リンカー)に公式サイトのボタンを設置する(ASPリンクを入れる)

Rinker(リンカー)はワードプレスのプラグインで、アマゾンと楽天とYahoo!のアフィリエイトリンクが一度に作れます。

今回、そのRinker(リンカー)に公式ボタンを設置する方法を見つけました。

しかも、記事の編集画面を開かずに「公式ボタン」が追加できます。

商品リンクページからアフィリエイトリンクを追加するだけなのでとても簡単ですよ。

以下の図ようにボタンがサクッと追加されます。

Rinker(リンカー)に公式サイトのボタンを設置する(ASPリンクを入れる)

ASP案件の公式サイトのほうが報酬が高い場合が多いので、公式サイトがある商品はASP案件からリンクを取得して絶対入れておきましょう!

Rinkerに公式サイトのボタンを設置する方法

Rinker(リンカー)に公式サイトのボタンを挿入する操作はとても簡単です。

  1. 記事にリンカーで作ったリンクを入れておく。
  2. 公式サイトのアフィリエイトリンクを取得。
  3. 商品リンクにASPリンクを追加。

たったこれだけの操作です。

リンカーの商品リンクにASPのアフィリエイトリンクを追加するだけなので、過去の商品も簡単に修正できます。

では、操作方法を順番に説明していきますね♪

やり方はいろいろあるので、他の方法でも設置できると思います。

1.記事に商品リンクをリンカーで設置する

記事投稿画面でRinkerを使って「商品リンク」を作ります。

Rinkerの設置方法は省略します。
Rinkerで検索して調べてね♪

Rinker(リンカー)はプラグインですので、ワードプレスで使うものになります。

リンカーのプラグインが入っていれば、以下のボタンがありますので、こちらから商品リンクを作ってくださいね。

こういった文字が挿入されます。

2.公式サイトのアフィリエイトリンクを取得する

今回の商品は、薬用ニキビ専用洗顔せっけん「ノンエー」を例にして説明していきます。

先に、アフィリエイトリンクを取得しておきます。

ASPでリンクを取得します。

ASPアフィリエイトリンク

上の赤い枠のアフィリエイトリンクをコピペしてメモ帳などに控えておきます。

3.リンカーに公式サイトボタンを追加する

リンカーのプラグインが入っていれば、左側の項目に「商品リンク」というボタンがあります。

  • 「商品リンク」をクリックします。
  • 過去に作ったリンク一覧が表示されます。

その中から該当の商品を選びます。

その商品名にマウスを当て、編集をクリックします。

商品リンク設定の画面が開きます。

Rinker(リンカー)に公式サイトのボタンを設置する(ASPリンクを入れる)ここに公式サイトのボタンを作っていきます。

  1. 「公式サイト」と記入
  2. ASPのアフィリエイトリンクを挿入
  3. 右サイドバーの更新ボタンをクリック

※更新ボタンを必ずクリックしてくださいね。

右側のショートコードのソースをコピーして記事に記載します。

すでに記事に入っている場合は何もしなくても公式サイトのボタンが挿入されています。

Rinker(リンカー)に公式サイトのボタンを設置する(ASPリンクを入れる)

こんな感じになります。

とても便利ですので、やってみてくださいね♪

 

ABOUT ME
みりん
50代も後半の主婦アフィリエイター、2018年4月に月収100万を超えました。(収入の柱は物販アフィリエイト♪) 『50代は50代の稼ぎ方』をおススメしています!初心者向け講座を開講中!SNSも3つやっています。一緒にアフィリできる仲間を募集しています(*^^*)メルマガは心を込めて書いています。主に稼ぐための思考を書いています。右側サイドバーより登録できます。アフィリエイトのことでお困りでしたらお気軽にご質問ください^^

 

50代主婦のアフィリエイト

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA