ご質問をいただきましたので、私が経験してきた中で私なりの回答をさせていただきますね。
アフィリエイトをどのように進めればいいのかわからない
【頂いたご質問】
色々なブログやサイトを見てアフィリエイトについて勉強していますが、頭が混乱しています。
初めに戻り基本から学びたいのですがどのようにすればよいでしょうか?
そうなんですよね~。
今はネットで検索すると山ほどの情報が出てきますよね。
ご質問は「アフィリエイトについて勉強している」と書かれていましたが、物販アフィリエイトに絞った感じでしょうか?
あるいは、アドセンスやアフィリエイトなどどれから始めていいのかわからないって感じでしょうか?
ネットには様々な意見が出ていますよね。
- 「物を売らないアドセンスが初心者にピッタリ!
- 「単価の高いASP物販をやるべし。」
- 「初心者はやっぱり楽天アフィリからですよね~^^」
- 「PPC(お金を出して上位にしてもらう)が一番」
- 「いやいやこれからはYouTubeでしょ!」
- 「何言ってんのよ!SNSでしょ!」
- 「いやいや、他の媒体に左右されないメルマガでしょ♪」
とかたくさんの意見に迷ってしまいますよね。
だけど、ぜーーんぶ 正解だと思います。
本当に皆さんがおっしゃっていること、その通りなんです!
だから、困るんですよね~^^
そこで私の見解ですが、相性ってあると思うんです。
私の経験を振り返ると
自分を振り返ると、アドセンスで稼ぐのが一番難しかったです。
(アドセンスを進めている人ごめんなさい)
というか、アフィリを始めた一番最初にアドセンスに出会って入れば考え方が違ったかもしれません。
私は、
1.メルマガ(最高月収50万)
↓
2.物販ASPアフィリ(月収100万、年収1000万)
↓
3.アドセンス
↓
4.外注化
という流れでやってきたんですね。
メルマガと物販アフィリで稼ぐ経験ができました。
メルマガはキーワードいらないし、物販アフィリはライバル調査メインだったので、アドセンスを始めた時に、改めてSEOを一から勉強し直した感じです。
しかし私は、アドセンス記事の書くのが嫌いでした。
もう、苦痛で苦痛で(笑)
そこで外注化を取り入れたら、めちゃめちゃ楽しくなりました。
もしあなたが、記事を書くのが好きならアドセンスがいいと思うし、
稼ぎたい気持のほうが大きければ、物販アフィリがいいかもしれません。
ただ、最近グーグルのアップデートもあるし、アフィリエイトが難しいジャンルもあります。
「結局どうしたらいいの」ってなりそうですが・・・
最初は失敗するものと思って、稼ぐより学ぼうという姿勢で取り組まれれば、
なにから始めてもいいと思います。
どれがあなたと相性がいいのかわからないし、そういった経験が次に活かせるので。
まずはなにかピンときたものから始められたらと思います。
コレっ!って決めたものを、少なくても半年も続ければ、たくさんの悩みにぶち当たると思います。
その悩みを一つ一つ解決していくと、結果もついてきます。
途中で出てきた悩みなどは、私にどんどん質問していただいて大丈夫です。
一生懸命お答えしていきます。
メルマガってそういう役目もあると思っています。
質問に対するみりんの解答
アフィリエイト一択でどのように勉強したらいいのかわからない場合は、やっぱり何かの教科書があったほうがいいですよね。
アフィリエイトの教材を購入するといいです。(できるだけ新しく評判のいいもの)
まずは、その教材を真剣に半年はやってみる。
それで相性が悪いと思ったら、次の手法に挑戦するのがいいと思います。
数をこなしていくと、最初に出会ったものがよかったってこともあります。
とにかく、始めて見ましょう!
今日も、読んでくださってありがとうございました。
感想などお待ちしています(*^▽^*)
