「糸の教材」は「不用品販売(メリカリ)・セフルバック・アメブロで稼ぐ」がメインとなっていますが、補足資料でLINE活用戦略など目新しいものも含まれた教材です。
こんな方に手に取っていただきたい内容となっています。
- アフィリエイトで稼ぎたいけど、何から始めていいのかわからない!
- パソコンがよくわからない!
- ワードプレスって何?
- よくわからないけど、とにかく自宅で稼ぎたい!
しかし、アフィリエイト経験者の方のほうが生かせる特典をお付しています。
サイトアフィリで月100万達成した秘密は、みりんのアメブロ戦略からです。
では、「糸-ito-」についてみりんの特典と共にご紹介していきますね!
糸-ito-ってどんな教材なの?

糸の全体像
- 不用品をメルカリに出品して10万円稼ぐ
- セルフバックで化粧品など実質無料で手に入れる
- ブログを開設する
- ブログに投稿する
- ブログで商品を紹介して報酬を得る
この5つのポイントでできていますが、細くマニュアルもあります。
糸の補足マニュアル
- クリックされるだけで報酬が発生する秘密の広告戦略
- LINE 活用戦略
キャンペーンのたびに増えていきます。
教材の中身を確認
教材は本編と補足教材があり、かなりのボリュームです。
- 【本編】STEP1 全体像・事前準備編
- 【本編】STEP2 自己資金構築編
- 【本編】STEP3 ブログ戦略編
- 【本編】STEP4 収益拡大編
- 【ノウハウ系補足教材】ブログのアクセスがあるだけで報酬が発生する広告戦略
- 【ノウハウ系補足教材】ブログのアクセス大幅UP戦略(アメブロ独自編)
- 【ノウハウ系補足教材】ブログのアクセス大幅UP戦略(ブログ全般編)
- 【ノウハウ系補足教材】商品紹介テクニック
- 【ノウハウ系補足教材】LINE活用戦略
- 【作業系補足教材】アフィB登録方法
- 【作業系補足教材】バリューコマース登録方法
- 【作業系補足教材】JANet登録方法
- 【作業系補足教材】もしもアフィリエイト登録方法
- 【作業系補足教材】アフィリエイトフレンズ登録方法
- 【作業系補足教材】Gメール取得方法
- 【作業系補足教材】WordPress 開設・運営マニュアル
- 【作業系補足教材】Googleアナリティクス登録方法
- 【作業系補足教材】Googleサーチコンソール登録方法
- 【作業系補足教材】ラッコキーワード登録方法
- 【作業系補足教材】キーワードプランナー登録方法
糸の中で稼ぐと言えば、アメブロです。
まずアメブロの稼ぎ方について、少しだけ説明させてくださいね。
アメブロで稼ぐとは?
アメブロの場合、一般的には、アメピックかアメトピで稼ぐのが王道です。
でも、みりんは違います。
その説明の前に、まずはアメピックとアメトピについて説明しますね。
◆アメピック(AmebaPick)って何って方へ◆
アメピック(AmebaPick)とは、アメブロ内で簡単に楽天などのアフィリエイトリンクが貼れるように用意されているツールです。
いとも簡単にアメブロのアフィリリンクが設置できます。
そして、アメピックの申請に落ちた人は、私が知っている限り誰もいません。
(全員審査に通る)
◆アメトピって何って方へ◆
アメトピというのは、「Amebaトピックス」の略です。
アメブロを開いた時に最も目に付くところに、Amebaトピックスという項目で何記事か紹介されます。
『Amebaトピックス=アメトピ』
そのアメトピの掲載を狙い、爆発的なアクセスを得るものです。
みりんのアメブロ戦略とは?
アメトピもアメピックもどちらもアメブロ内で稼ぐ最も簡単な方法です。
アメブロは、やはり若い女性が多いですよね。
芸能人の多くもアメブロなので、それはそれでわかりますが。。。
そんな方たちと同じ土俵で戦うには、やっぱり若い感性が必要です。
なので、外注を使って1記事20円で記事を集めてアメブロに投稿してきました。
が、
が、
が、
私たち中高年はずっとスマホ見てると辛くないですか?
我が家の娘たちを見てると、入力も操作も判断もとっても早く、あっという間にスマホで事を済ませちゃうんだけど、私たち世代って、ちょっと時間がかかりますよね?
だから、スマホを握りしめなくても、隙間時間でポチポチしなくても、アメブロを使って集客する方法を探してきました。
私は1記事をとっても大切にするタイプなのです。
あっ、外注さんの時は違いますよ。
外注化戦略と自分で書く記事は違う
外注さんを使う時は、種まき感覚の量産型です。
種を撒く感じで投下する投稿スタイルが外注化。
外注化と自分の記事とは違いますので、ココは区別して聞いていただきたいです。
自分で書く時は、私は1記事入魂タイプです。
一生懸命書いた記事は、我が子以上に大切に思います。
だからこそ、その大切な記事になんとかアクセスを増やしたい!
実は、私は2015年の時に、無料のアフィリエイト講座を開講しています。
その時の第3ステップで、すでに、今のアメブロ戦略をご紹介していました。
当時からアメブロは私の中で集客の1つだったんです。
2014年からずっと使い続けてきたアメブロ戦略
今でも大活躍してくれています。
アメトピやアメピックを狙うのもありだけど、これって手を止めたらおしまいなんです。
- できるだけ不労でいたいのに(笑)
- できるだけ手数を減らしたいのに(笑)
外注さんを使ったとしても、1日3記事投稿は落ち着きません。
(私は落ち着かなかった)
中高年は楽をすべきなんです!
(声を大にしていいたい!)
だからこそ、アメブロをアメトピやアメピックで狙うのではなく、自分のサイトアフィリの記事に誘導するのです。
私は月に100万達成した裏側には、アメブロからの誘導もありました。
今回、私の特典として、期間限定でそちらを暴露しちゃいますね♪
若さのない中高年は、スマホとにらめっこはつらい^^
私が2014年からずっとやってきて今でもうまくいっている方法です。
>> 糸-ito-アメブロ・メルカリ教材レビュー!アフィリエイト初心者向け
糸-ito- みりんの特典について
【限定特典】今だけ!月100万への近道 みりん独自のアメブロ戦略

アメブロはアメトピやアメピックだけではありませんよ~^^
もっと大きく稼ぐことができる方法があります。それを伝授しちゃいますね♪
【限定特典】今だけ!糸教材を紹介して稼 ぐみりん独自のアメブロ戦略

「糸」はネットビジネス初心者に最適な教材です。
そして、アメブロは比較的子育て中のママさんが多いプラットホームです。
この2つはとても相性がよく、少しのゆとりが欲しいと思っているママたちはたくさんいます。
あと少しお小遣いが欲しいと思っている方に「糸」をご紹介するアフィリエイトのお手伝いをします!
【特典1】みりんが実際にアメブロでサクッと月4万円を稼いだ方法

【特典2】アメブロ記事を1記事20円で募集した依頼内容をまるっとお見せします!

【特典3 動画】転売の先生にメルカリのコツをお聞きしました!

【特典4】1年間の無期限のチャットワークサポート!

【特典5】有料で販売していた「秘伝!プロ級動画作成講座」をご提供!

【特典6】購入者専用サイトをご自由にお使いください

詳しくはこちらからご覧いただけると嬉しいです。→ 糸購入者のみりん限定特典
『糸』購入者の実践レビューの日記を紹介
私はアイレッジサロンという、アフィリエイト塾を運営しています。
そのサロンで、「糸」を実践していただいている方の日記とアメブロのURLをご紹介しています。
メルカリやアメブロを実践されているメンバーさん達です。
「糸」を購入しようかどうか迷われている方は、参考にしてみてくださいね。
アイレッジは、中高年を対象にしたアフィリエイトを教えているサロンです。
一人でアフィリエイト作業をしていくより、同世代と一緒に学ぶ方がずっと楽しいです。
同じ教材を使って一緒に高みをめざす仲間を募集しています。

ランキングからきました。
分かりやすかったです。
またお邪魔します。