アフィリエイト料率とクッキーの有効日数が変わります。
楽天アフィリエイトで報酬を伸ばしたい方へ!SNSを作ってサポートしています。
(教材をお持ちの方はお問い合わせください)
さて、楽天アフィリエイトの規約が変更になりますね。
調べたところ、アフィリエイトの新料率は以下のようになります。
私は食品の記事が多いので、食品が8%になるのはうれしいです♪
家電は2%なんですね~^^規約変更後は家電よりファッションや食品がよさげです♪
- ファッション → 8%
- 食品 → 8%
- 日用品 → 5%
- 家電など → 2%
規約が変更になってもいいように、
今のうちに「ファッション」「食品」の記事を書いておくといいですね!
今までは、アフィリエイトリンクをクリックした後、30日以内に楽天市場の何かの商品を購入したら(他の方のアフィリエイトリンクを踏んでいない場合)報酬が発生していましたが、
変更後は、24時間以内に買い物かごに入れた場合のみ報酬が発生する仕組みになります。
※ 2018年7月17日(木)楽天エキスポ2018がグランドプリンスホテル新高輪で開催され、店舗を出店している人向けに今後の経営方針が発表されたとのことです。
楽天エクスポ2018で発表された4つの内容とは?
1ワンデリバリー構想の具体化
楽天で販売される商品は、基本的に楽天が在庫を預かって配送する体制を目指す。
これに伴って料金改定を予定。詳細は調整中。
2020年には完全移行したい。
2 R-mail 「全配信主体」から「シナリオ主体」へ
従来型のメルマガ配信は値上げなどして、数を抑え同時に新配信方法(R-Message)への移行を促進。
時期は不明
3 「チャット接客(R-Chat)」全店舗導入
お客さんから店舗にチャットでの問合せが届き店舗スタッフがPCの前でスタンバイし都度返信することになります。
9月下旬から導入予定。
4 アフィリエイト料率UP&クッキーの有効期間変更
料率が大幅に上がります。2%から8%程度。
クッキーの有効日数が30日間から24時間となる。時期は不明。
楽天アフィリエイトをしているアフィリエイターにとっては、4番目のアフィリエイト料率とクッキーの有効期間の変更が気になるところです。
ピンチはチャンス!アフィリエイターこそ逆転思考で!
さて、収益が減ってしまう(;_;)/~~~
と、嘆いているアフィリエイターさんもいるかもしれませんね。
そもそもアフィリエイターって、自由なんですよね。
何をやっても自由なんです。
うまく行かなければ、
報酬が増えないだけで大きなリスクってほとんどありません。
もちろん、それで生計をたてていらっしゃる方は、
家族を養っていかなくてはならないし、収入が減ってしまっては大変です。
報酬が減っては困る!と、思われたかもしれませんが、
この世の中、なにもかもうまく行くことなんてないし、
そういった規約変更にも「対応できるアフィリエイター」をめざしたいですよね。
めげない心でピンチをチャンスに!
だからこそ、ピンチをチャンスにしていくのです。
楽天アフィリエイトで報酬があげられているということは、
物販アフィリエイトの基礎ができているってことです。
まず、規約変更の日時は発表されていません。
少なくても半年ぐらい前にはお知らせがあるはずです。
それまでの間に、1記事でも余分に記事を重ねクッキー報酬を得ておく。
少しでもたくわえがあれば、いざ仕様が変わってもしばらくは焦ることもないと思います。
そして、クッキー頼みの記事を書いていたとしたら、
徐々にクッキーに頼らずとも商品が売れる記事が書けるように練習をしていく。
今まで1%だったものが8%になるので、うれしい悲鳴にかわるかもしれません。
5,000円のものが売れたら、
1%・・・ 50円
8%・・・ 400円
いままで50円の報酬だったものが400円になるのです。大きいですよね~^^
商品が売れる記事を書ける訓練を今からしていくということです。
この仕様変更で、楽天アフィリエイトをする人が減るかもしれません。
ライバルが減るのでチャンスですって。
そもそもアフィリエイトとは
そもそもアフィリエイトとは、自分で商品を作っているわけではなく、
すでにある商品を紹介して紹介料をいただくものです。
どの商品を選んでも自由ですし、どのような紹介の仕方(レビュー・口コミ)でも自由です。もちろん、変な売り方をしたらよくありませんので、その点はお気を付けください<(_ _)>
これだけ自由度の高いお仕事って他にあるでしょうか?
時間も拘束されない、
やってもやらなくても誰にも怒られない、
ネット環境があれば、出先でもできてしまう、
楽天アイリエイトの規約変更で、「どうしよう~」って悩む時間のほうがもったいない(笑)
規約が変更になってもいいように、『今のうちから商品が売れるような記事にしていく』と考えて、前向きに挑戦していったほうが楽しいと思います。
アフィリエイトはお仕事だけど、楽しめてこそ孤独な作業にも頑張れると思うのです。
規約変更は、まだ正式な発表がありません。ずいぶん先かもしれません。
今できることをコツコツとやっておけば、知らないうちにアフィリエイトの力もついてきて、いざという時に力を発揮できますよね^^
頑張っていきましょうね♪