- アンリミテッドアフィリエイトネオ(2.0)は稼げない?
- 2020年のITも進んだ今でも通用するの?
- アンリミは挫折者が多いと聞いたけど大丈夫?
- 興味はあるけど自分にとって必要?
- アンリミはメルマガを教える教材なの?
- アドセンスや物販アフィリエイトもある?
「アンリミテッドアフィリエイト」という教材の存在を知ると、上のような疑問ってたくさん出てくると思います。
そこで、私が実際にアンリミテッドアフィリエイトを実践してどうだったのか?
アフィリエイト暦も7年めに入り、いろいろな手法を実践してきました。
その中で、最もやりがいを感じられるのは、やっぱり情報発信アフィリエイトです。
そして、何の実績もなかった私のような50代女性でも結果を出すことができました。
実績のないところからどのようにして情報発信をしていくのか、大切なことがすべて学べるのが「アンリミテッドアフィリエイト」です。
アフィリエイトの魅力を伝えられる人になりたい!
今でも「アフィリエイトの魅力を伝えられる人になりたい!」という気持は変わりません。
そして、それができるのが情報発信アフィリエイト。
情報発信アフィリエイトと一口で言っても、何から手を付けていいかわからないですよね。
私は、「アンリミテッドアフィリエイト」という教材に出会えて、基礎の基礎から学ぶことができました。
アンリミテッドアフィリエイトで学びメルマガを発行しています。
そこには赤裸々な私がいますが、メルマガが不要だと思われましたら、いつでも1クリックで解除できます。
一度、ご登録してみて下さいね♪
孫がいるもうすぐ還暦の女性がどのようにしてこちらの「アンリミテッドアフィリエイト」を活用しているのか、知っていただけると思います。
私がアンリミテッドアフィリエイトを実践した実績
アンリミテッドアフィリエイトを実践し結果が出ました。
以下の画像はインフォトップの報酬画面です。
主にメルマガからのいただけた報酬です。

私のような50代の主婦でも、教材を実践すれば情報発信アフィリエイトで稼ぐことができます。
他にもたった2通のメルマガを配信しから、以下の金額を頂けたこともありました。

半端ない収益を出せるのが情報発信型のアフィリエイトです。
他にも「アンリミテッドアフィリエイト」を実践したことで、収入を増やすことができました。
もし、教材を購入しても使いこなせるかご心配でしたら、私がご用意した特典を使ってみていただきたいです。
私が実践してきて「本当に必要なものを考えに考え抜いて」ご用意しました。
(+さらに教材購入者の特設ページにもお入りいただけます。)
アンリミテッドアフィリエイトの中身と特典

「アンリミテッドアフィリエイト2.0」の教材内容は、全7章から構成されています。
【 教材内容】
- 第1章【基礎知識&マインドセット】
- 第2章【全体構造&準備編】
- 第3章【ブログ戦略編】
- 第4章【メルマガ戦略編】
- 第5章【SEO戦略編】
- 第6章【成約特化型キラーページ編】
- 第7章【販売戦略編】
まず第1章でマインドを叩き込まれます。
甘い考えでは稼げないとキッパリと言ってくれます。
気持ちいいですよね。
なかなか叱ってくれる人はいませんが、この教材は第1章で心が鍛えられます。
そして、第2章では全体構造と無料ブログ30日間の記事更新の課題が出ます。
7章までわかりやすい構成となっていますので、徹底的に学ぶには最適な教材です。
しかし、PDFという形態なので「何かをしながら見る」ということができません。
特典その1.PDFを音声化にしてプレゼント

教材のほとんどはPDFです。
PDFは、書き込んだり付箋を貼ったりととても便利ですが、「〇〇しながら」というわけにはいきません。
例えば、洗濯を干しながらPDFに目を通すって無理ですよね。
そこで私は、PDFを音声にすることにしました。
私一人で作成しようかと思いましたが、読み上げることはそのマニュアルを読み込むことになるので、勉強にもなります。
アンリミをご購入下さったメンバーさんにお声掛けしてみたところ、多くの方が手を挙げてくださって音声が完成しました。

音声でしたら、運転しながらでも聞くことができます。
実際に私が学んでいる時に「音声があったらいいなー」と何度か思ったんですね。
- 「キッチンで料理を作りながら聞けたらいいのに」
- 「運転中にも勉強したいけどPDFは無理だよね~」
そんな悩みをこちらの音声が解消してくれますよ~^^
ただ、音声を録音したのは私も含めてメンバーさんにご協力を頂いています。
プロのナレーターではありませんのでその点はご了承くださいね^^
でも、耳からも学べる「音声教材」は忙しいあなたにとっては便利なものになると思います。
ぜひ、ご活用ください。
【特典その1】
PDF教材を読み上げて耳からも学べるよに音声にしました!
特典その2.SNSで作業報告や疑問を解決できる環境
いざ、教材を進めようと頑張ってみるものの、「アンリミテッドアフィリエイト」に限らずですが、どれもそんなに簡単に稼げるものではありません。
途中で嫌気がさしてやりたくない時も出てきてしまいます。

上の画像は、まさに私の過去の様子ですが、教材が難しく感じて手が止まりそうになることがありました。
しかし、SNSという他のメンバーさんも頑張っている場があれば、お互い切磋琢磨できます。

毎日の作業報告や疑問やお悩みなどを書き込んでいただければ、私からは必ずお返事しますし、メンバーさんからもコメントがいただけることがあります。

ぜひ、最大限に活用してくださいね~^^
【特典その2】
- 毎日の作業報告をする場
- 毎日の疑問を相談できる場
「SNS」の環境をご提供しています
特典その3.メンバー共有のチェックシートでお互いの刺激になる環境
教材を一人で進めていくと、簡単そうなところは飛ばしちゃったりしませんか?
反対に難しそうなところは、サラッと流しちゃったり・・・と。
というのも、私がそうだったんですね。
私は、マニュアルをペラペラとめくって読んでいただけ?ということもよくありました。
アフィリエイトの教科書「アンリミテッドアフィリエイト」は、どのページもすべて大切なことで、無駄なことは1行も入っていません。
全てきちんと熟読していただくためにチェックシートを作りました。

私は、自分がめんどうくさがりで怠けものだったので、どうしたら作業できるだろうと考えてきました。
私たち人間って不思議なもので、人が頑張っていると不思議とやる気が出てきます。
学びの期間も楽しく過ごすには、誰かにみててもらうっていうのも手ですよね。
稼ぐ仕組みを作っている間は、報酬は発生しずらいのでモチベーションが下がってしまいます。
しかし、少し前を歩いている先輩や、すでに稼げている先輩が目の前にいることで背中を追いかけることができます。
私が欲しかった環境を特典にしました!
自信をもっておすすめします。
