2020年6月9日のメルマガのバックナンバーです。
アフィリエイト若い人たちと同じ土俵は無理?
今日もメールを開いていただき
ありがとうございます。
私が最初に始めたのが情報発信アフィリエイト。
それは、情報発信が一番稼げるよって聞いたからでした。
でも、情報発信って何か知らなかったし、
メルマガがあるとも知らなかったです。
うさん臭すぎるネットビジネス界
もともと、メルマガは死んでもやりたくないと思ってました。
だって、この世界うさん臭すぎますもん(笑)
メルマガなんて絶対書けないし、
絶対やりたくないって思っていました。
だけど、メルマガをやらないと稼げないと聞きました。
他には、サイトアフィリがあることも、
アドセンスがあることもなんとなく知っていましたが、
どちらも自分には無理だと思っていました。
だとしたら情報発信しかなく、
そうなるとメルマガになるのか・・・(ノ_-;)ハア…
メルマガしかないのか・・・(ノ_-;)ハア…
アドセンスのようなお役立ち記事は書けないし、
商品を徹底的にリサーチするサイトアフィリも
書けないし・・・
※後にサイトアフィリで月収100万越えを達成!まさしく食わず嫌いだった。
そうなるとメルマガなのか・・・。
(ノ_-;)ハア…
でも、収入が欲しくて始めたのです。
そんなことは言っていられません。
恐る恐るメルマガスタンドに契約しました。
しかし、怖くて1通も出せません。
そもそも乗り気で登録したわけではないですし。
すっごく勇気を出して、1年間で10通ぐらい書きました!
その裏には、何百通とゴミ箱に行きました。
24時間寝ずに考えてやっと1通書いたけど、
怖くて送信ボタンが押せず・・・
ゴミ箱に入れて安心する毎日でした。
いや、本当の話なんです。
メルマガから逃げていた1年
意を決して動けたのは、メルマガスタンドを契約してから1年後!
しかも、添削なんてしてもらったことがないので、
不安しかありません。
とにかく、1年もかかったのです。
その間、メルマガスタンド代だけ毎月落ちていくという。。。
そんな私でも、今こうやってメルマガを書けるようになりました。
成長度合いは保育園児と同じですね~^^
だけど、今になって思うと、
メルマガスタンドを解約していたら、
私は、ずっとメルマガから逃げていただろうなってことです。
だから、
「メルマガをやりたいって思っていました」
「メルマガがやってみたいです!」
「いつかはメルマガへ!」
と言っている若い方たちが、キラキラ光って見えます♪
時代背景もあるしさらに私の性格が、
- 人前に立つことが苦手
- 人前で自分の意見が言えない
そんな私が、不特定多数の方にメルマガを送るなんて、心臓がバクバクして怖くて仕方がありませんでした。
もしかして、私だけかもしれませんが・・・。
経験が人を強くしてくれる
でもね。
1通も送れないぐらい苦しかったけど、
それを経験したら
「経験が人を強くしてくれる」とわかりました。
みんな、スタート地点が違うのはあたりまえ・・・。
今は、メルマガやってみてよかったと思っています。
というか、他のアフィリエイトもしてきて、
メルマガが一番楽しいかもしれません。
1人で書くアドセンス記事やサイトアフィリの記事は、
私にとっては楽しくないけど、
外注さんにお願いするようになったら楽しくなりました。
いろんな外注さんがいますが、
接する人すべてが我が子のように愛おしいです。
今、キャンペーンされているシステムアフィリですが、
この先は、メルマガ塾への勧誘です。
アドセンスで疲れた。
物販サイトアフィリで疲れた。
と言う方は、
メルマガも一つの候補にされるといいと思います。
私は、実績ゼロどころか、
なにも作業をしていない、
活動ゼロからメルマガを始めました。
1年間、なにも書けなかったけど、
その間にアドセンスを極めたとか、
物販アフィリを極めたわけではありません。
夢中になれたランキング攻略
メルマガが書けない・・・ってウジウジしていただけです。
そして、私が唯一ゲームのように楽しんでいた、
ランキング攻略ばかりしていました。
そこから、メルマガ登録者がじわじわ増えてきて、
1年後にメルマガをスタートした時には、
誰にも紹介されていなくても、
そこそこ読者が集まっていました。
1年は、無駄ではなかったわけでした。
だから、無駄って何もないんです。
私のようなアラカン主婦って、
同世代の人にはわかると思いますが、
スピード出せないですよね。
若い人たちと同じ土俵で戦っていくって厳しいです。
だからこそ、
シニアで勝てることを見つけていきましょうよ(*’▽’)
こちらに登録すると、
読者さんとみのごりさんのQ&Aが見れます。
こういった生の声って、
今しか見れない貴重な情報だと思います。