ワードプレスに追加CSSを設定していて、「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」というエラーがでました。
ちなみに今回のテーマは「Simplsity2」でした。
今までいくつかテーマを使ってきましたが、このエラーは初めての遭遇でした。
CSSが設定できないと困りますよね。
今回のエラーは『追加したソースのコメント欄を削除』で解決しました。
【追加CSSエラー】何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。

今回、新たにドメインを取得しワードプレスをインストールしたばかりのサイトです。
先に設定をしておこうと思い『追加CSS』にソースを足そうとした時でした。
ですので、まっさらな状態なのになぜエラーに?
「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」のエラーは、何度か時間をおいてもエラーになってしまいます。
追加したソースのコメント欄を削除で解決!
追加CSSエラーなので、CSSの書き込みを修正するだけで解決できます。
/* */ は、ブラウザに無視されるものです。
自分のわかりやすいようにコメントを付けておくと便利なのですが、今回はそのコメントを削除して解決しました。
そもそもコメントを削除しても、ソースに関しては全く問題ないです。
ただ、なんのソースだったかな~・・・と、迷うかもしれません。
しかし、これも慣れなんですよね。
何度かソースを見ているうちに、だいたいソースを見ればわかるようになってくるものなのですね♪
今回のエラーは、
「CSSの /* */ で囲んだ範囲を削除」することで解決しました。
しかし、そこにたどり着くまでに少々時間がかかってしまったので、そちらも記載しておきます。
「サーバーのセキュリティ設定」WAFをオフで解決!
最初、調べた結果、WAF(Webアプリケーションファイアウォール)をオフにする」とよいとの記事を見つけました。
サーバー内に入ってチェックを外すことで解決とのこと。
そこで私の場合、思い当たる節がありました。
そういえば、海外でアフィリエイトを始めた長女から、「国外IPアクセス制限設定」がかかってログインできないと言っていたのを思い出しました。

娘がログインできないと言ってきた「国外IPアクセス制限設定」は、簡単でした。
国外IPアクセス制限設定の「有効(ON)」をクリックするだけで解決しました。
今回のエラーも、それに近いかもしれないので、サーバーに入って修正しようと思いました。
しかし、今、エラーが出たのは、エックスサーバーではなくロリポップサーバーでした。
ロリポップにログインして「WAFはセキュリティ」を探して「オフ」にしよう。
と思いながらさらに調べていくと、ここではないことが判明。
今回の『追加CSSエラー』の場合は、
追加しようとしてるCSSの /* */ で囲んだ範囲を削除
で、解決しました。
もし、同じエラーに遭遇しましたらこちらを試してみてくださいね^^
あと、ワードプレスのバックアップは大丈夫ですか?
ある日、突然サイトが表示されなくなったり、
ログインできなくなったりしますので、バックアップは必ずしておきましょうね♪
スポンサーリンク
CSSやHTMLの編集って間違えたらと考えると少し怖いですが、(バックアップは取っているんですが、やっぱり怖い。)原因を調べて1つずつ直していくことで改善できるんですね。
私も、もっとサイトを充実させて役に立つサイトに仕上げたいので、HTMLとCSSの事から逃げないでサイト改善を続けていきたいです。
ブログアフィリエイトアドバイザー かんたさん、
コメントありがとうございます。
HTMLやCSSって、ちょっと怖いですよね。
バックアップがあっても、本当に元に戻るのかわからないですしね^^
しかし、ワードプレスを運営している以上、避けては通れない部分かもです。
検索するとどなたかが記事にしてくださっているので助かります^^
サーバーを引っ越ししたら、今まで追加CSSで書き込めて
いたものが、「何かうまくいかなかったようです。時間を
置いてもう一度お試しください。」というエラーになり調べ
ていたらこのサイトにたどり着きました。
早速「 /* */ 」のコメントを削除して解決しました。
ありがとうございました。助かりました。