こんにちは^^みりんです♪

前回では、A8.net(A8ネット)に登録する方法をお伝えしました。
先に、登録しておいてキャンペーン情報など見ておいてくださいね。
→ キャンペーン報酬9000円のもあるよ!
さて、今回は、無料ブログの中でもダントツにドメインが強い
「はてなブログ」の登録の仕方をお伝えしていきますね。
→ はてなブログの作り方はこちら
→ SeeSaaブログの作り方はこちら
無料ブログでは、1アカウントごとに1メールアドレスが必要になってきます。
無料ブログを量産していく場合は、たくさんのメールアドレスがいります。
Yahoo!メールのほうが取得が簡単ですので、Yahoo!メールがおススメですが、
長期間ログインしていないと、過去メールが削除されてしまいます。
どんなものでも、無料のものはデメリットがつきものですから、
仕方がないですね^^
→ Gメールの取得方法はこちら
→ Yahoo!メールはこちら
無料ブログは、アフィリエイトすると削除されやすいのが難点ですが、
ドメインが強いので上位表示されやすいというメリットもあります。
ご自身で判断して無料ブログを作成してくださいね。
みりんからのおススメ方法としては、削除されてもいいように、
記事の下書きをメモ帳などのご自分のパソコンに保存しておくことです。
ちょっとした手間で、削除されたときのダメージが違います。
こちらの記事でははてなブログを作成するために、
「はてなブログ」のサービスに登録する方法をご紹介します。
はてなブログは、本当に強いのでバックアップを取っておいて、
削除されても作る価値はあります(*^-^*)
はてなブログの登録する方法
↓こちらをクリックします。
https://blog.hatena.ne.jp/register
「はてなIDの登録画面」が表示されますので、①~④まで入力します。
入力時の注意点
①はてなID
ユーザー名になります。お好きな半角英数字3文字以上を入力します。
登録後は変更できませんので注意。
すでに登録されているIDは使えません。
②パスワード
5文字以上の記号・半角英数字で設定します。
③メールアドレス
自分が「はてなブログ」に使用するメールアドレスを入力します。
④住所
お住まいが日本以外であれば変更してください。
入力が終了したら、
①「私はロボットではありません」の部分に✔をします。
②「入力内容を確認」をクリックします。

登録内容を確認して「登録する」をクリックします。
「メールアドレスの確認」の画面が表示されます。
自分の登録したメールアドレスに「本登録の方法」が書かれた下の図のようなメールが来ているか確認します。
そして、【本登録用URL】をクリックして本登録します。
「かんたんブログ作成」のページが表示されます。
はてなブログのURLをこちらで設定します。
①のURLは自分の好きなように変更できます。
②の「.hatenablog.com」の部分も一覧の中から選べます。
ただし、一度設定したURLは後から変更できないので気を付けましょう。
③「ブログ作成」をクリックします。
このように表示されます。
これで、はてなブログの開設されました。
こちらのページをすぐアクセスできるようにブックマークしておきましょう。
ログインID・パスワードは控えておきましょう。
次は、「はてなブログへ記事を投稿する方法」の記事に進んでください。
アフィリエイトの始め方一覧はここをクリック