こんにちは みりんです^^
今回は、第2回目のアフィリエイトをするための無料ブログについてです。
無料ブログではなく、独自ドメインでアフィリエイトをする場合は、
→ 03 WordPress(ワードプレス)のメリット・デメリット
アフィリエイトを始めるためのブログは無料ブログ?独自ブログ(有料)?
アフィリエイトをはじめよう思ったら、
どこかにアフィリエイトリンクを設置できる媒体が必要ですね。
アフィリエイトリンク=クリックされ報酬に繋がるものです。
今では簡単にできるSNSもありますが、
長期的に安定して使えるのが、ブログです。
そのブログですが、
「SeeSaa」「アメブロ」「FC2ブログ」など無料のブログから、
自分でサーバーを借りてドメインを取得して構築していく独自ブログまであります。
さて、どちらがいいのでしょうか?
最初って、迷いますよね^^

できるだけお金をかけたくないので、無料ブログがいい?
いやいや、無料ブログは削除の危険が大きいので、
WordPressなどの有料のブログがいい?
まずは、感覚的に言うと以下です。
無料ブログは、趣味感覚。
有料ブログは、仕事感覚。
無料ブログのメリット・デメリットを解説
無料ブログと有料(WordPress)ブログ、それぞれメリット・デメリットがありますので、
ブログを作成する前に各々のメリット・デメリットを知ったうえで、どちらを選ぶかはあなた次第です。
こちらの記事では、まず無料ブログのメリット・デメリットを解説していきますね。

無料ブログとはどんなものがあるの?
無料ブログは、アメブロ・seesaaブログ・FC2ブログなど、
ユーザーがブログのスペースを無料で借りて運営する形式です。
無料ブログは200個ぐらいあるとも聞きますが、有名なブログは下記です。
→ アメーバブログ (アフィリエイトとしては、使いずらいが集客はダントツにすごい)
→ seesaaブログ (アフィリエイトブログとしてはおススメの無料のブログサービスです)
→ FC2ブログ (アフィリエイトブログとしてはおススメの無料のブログサービスです)
→ はてなブログ (有益な情報を出すブログを推奨しているため、記事の内容によっては削除される)
無料ブログのメリットはなに?いいところが知りたい!
- 気軽に始められる
- 一人で何個作成してもすべて無料です。
- ブログ設定の知識がほとんど必要なくても大丈夫。
アメブロなどはユーザー数が多く、読者登録などの被リンクやペタ・いいねの機能などが充実しているし、ユーザー同士でのコミュニケーションも盛んなので、アクセスアップのペースが望めます。
無料ブログは、ブログの中に無料ブログの運営元のアフィリリンクがすでに入っている状態です。
広告が多くなりますが、無料ということで使っているユーザーさんはかなりの数です。
運営元も多くのユーザーさんのために、ランキングやコミュニケーションの場を設けているところが多いので、
何もしなくてもアクセスアップにつながります。

無料ブログのデメリットは?どこがダメなの?
ブログがある日突然削除されるリスクがある
ブログがある日突然削除されるリスクがあります。
数百記事あるブログでも、どんなに読者がいても
もし、削除されても「無料」で借りていたスペースです。文句が言えません。
ブログサービスが突然終了ということもあります。

ブログに広告が強制的に表示される
すごく目立つ場所に広告が表示されます(;^_^A
これは、ビジネスをするブログでは邪魔になりますね~。
サーバーメンテナンスの時間内はブログが表示されない
無料ブログでは、サーバーメンテナンスが定期的に行われます。
その都度、ブログは表示されなくなります。
これはアクセスに影響する可能性大です。
アクセスダウンが早い
頻繁にブログを更新しているとアクセスアップも早いのですが、
更新頻度が落ちると、とたんにアクセスダウンします。
検索エンジンに弱い
yahooやGoogleで検索した時に、1ページ目や2ページ目などの上位に
自分のブログが表示されれば、
自分のブログから商品を購入してもらえる確率が高くなります。
しかし、無料ブログだとyahooやGoogleで検索した時に
1ページ目や2ページ目などの上位に表示されにくいのです。
無料ブログのメリット・デメリットについてのまとめ
ほんとうに自分にできるかどうかわからない、自信がないのだったら、無料ブログで始めてみるのもいいと思います。
本気でブログ運営で稼ぎたいのだったら、有料ブログ(WordPress)を作成する!が鉄則です。
アフィリエイトを始める頃って、実は私は「半信半疑だから本気になれない」という気持が強かったです。
余分なお金があれば、デメリットが多い無料ブログは止めて
最初からレンタルサーバーを借りて、自分のブログを作っていったほうがいいに決まっていますが、
最初から多額の出費をしてしまうのも怖いかもしれません。
私のおススメとしては・・・
どこまで本気かが決め手だとは思いますが、
無料ブログの経験も必要です。
無料ブログはアフィリエイトをしていくうえで、メインサイトとしてではなく
サブサイトとして、必要になってきます。
練習としてやっておいて損はありません。
まずは、無料ブログで稼ぐ記事を書く練習をしてもいいのではないでしょうか?
その段階で最適な教材は、こちらです。
みりん一押しの教材です!
無料ブログで始めるなら初期費用がゼロ円のこちらがおススメ!
無料ブログだからこその弱点をカバーして、
ライバルのいないところを狙っていくスタイルです。
もし、無料ブログでやってみようという方は、
私のおススメ「1ラウンドアフィリエイト」を実践してほしいです。
以下の画像は、1ラウンドアフィリエイトで作ったサイトからです。
ブログ訪問者さんがブログ記事を読んで、
その商品 980円で購入され、私には報酬が9,000円!。
なんていうこともあります。

この画像の詳しい記事は、→ こちらから
こうやって、たまにキャンペーンで高単価になることがあります。
上の画像の時は、A8.netのキャンペーンでした。
メルマガでは、そういったお得案件などもお話ししています。
「1円もかけずに稼げちゃうのが無料ブログでのアフィリエイト」です。
デメリットも多いけど、お金がかからないのがうれしいですよね~♪
私のリンクからご購入いただきしたら、
無期限にて「ブログ診断」をさせていただいています。
みりんは、月収100万を到達していますので、
ブログ診断も的確なアドバイスができるかと思います。
アフィリエイトの始め方一覧はここをクリック
こんにちは!
無料ブログにはメリットもあればデメリットもあり
それが何かがよくわかりました。
練習として・・という言葉で気楽になりました。
やってみることが大事ですよね!
こんにちは
YouTubeも拝見しています。
すごく勉強になってます。
これからもよろしくお願いします。